乳がん告知はスタートライン

切ってしまえば終わりだと軽く考えていた乳がん。乳がん告知はスタートラインにたったにすぎない。その後再発、再々発。ただいまホルモン療法継続中。治療のこと、お金のこと、気の持ち方で大きく変われることなど、私なりに体験したことを書いていくブログです。

乳がん術後3年経過。この3年を振り返りいまから気を付けていくこと

 2012年5月、2014年1月、そして2017年10月に乳がん局部再発の手術をした。

3度めだ。 その後、11月から3月まで抗がん剤8回。放射線治療30回。 2018年5月に治療は終わった。

いまは、3ヶ月ごとの定期検診と アリデミックスアロマターゼ阻害剤, 閉経後乳癌治療剤)という錠剤を服用している。 いまも残る後遺症でこれから気を付けていくことは 再発・転移の不安、手足の指先のしびれ、湿疹・かぶれ・乾燥肌、薄毛、爪、骨密度減少、担当医の変更である。

 

 

再発・転移の不安 

最初の手術から1年8ヶ月で再発。

その後、3年9か月で再発。 いまは、3年6ヶ月経過している。 先日の検診で異常はなかった。 ただ、「またいつか再発するだろう」くらいにしか思っていない。

毎日をびくびくして過ごす余裕がないからだ。 コロナと同じかもしれない。 人と接触せずに家に閉じこもっていれば感染はしない。しかし、精神的に追い込まれる。 注意しながら日常を過ごし、それでも感染してしまったらそれは仕方がないと私は思っている。

乳がん再発にびくびくして過ごす余裕がないというのは、私は自営業で仕事があるからだ。 仕事でなくても、中にすることを見つけて日々を過ごすことが一番いいと思っている。 それを私は「明るい乳がん患者」と呼んでいる。

手足の指先のしびれ

これは、術後5年間服用する「アリデミックス」という薬の副作用だ。普通は5年の服用で終わるのだが、私は再発を繰り返しているので、9年間服用しつづけていることになる。 術後、抗がん剤・放射線治療中は服用を停止する。

この間は指先のしびれは緩和される。 指先に力が入りにくいため、ペットボトルの蓋を開けるときや、ビニールの小袋を指先で切ることが難しい。 滑り止めシートやハサミは必須アイテムである。

湿疹・かぶれ・乾燥肌

もともと乾燥肌であったが、抗がん剤治療中に乾燥がひどくなった。抗がん剤の副作用でむくむ。皮膚の水分も取り込みため、皮膚が乾燥してしまうのだそうだ。

その後の放射線治療で乾燥から湿疹になっていった。 皮膚が敏感になってしまい、胸周りだけでなく、ちょっとの刺激でかぶれになったりもした。 病院から処方される保湿用クリームを塗り続け、いまは湿疹も治まり、乾燥肌用のボディクリームなどを使っている。

薄毛

抗がん剤治療で脱毛を2度経験している。 1度目は治療が終わると、パーマをかけたような毛が生え始める。 何度かカットするともとの髪質に戻った。 しかし、2度目は、加齢のせいもあったのか、生えてきた髪の毛が細い。 もともと髪の毛は太く多いほうであったためにとても気になる。 何か対策をしなければと思っている。

2度目の抗がん剤の時に、左右両方の親指の爪が剥がれた。  手の爪は、問題なく回復しているが、足の爪は伸びるのが遅いため、3年が経とうとしているが、きれいな爪になるには、もう3年はかかりそうである。  左側は少し斜めに生えてしまっているが、歩行等に問題はないところまでに回復してきた。

骨密度減少

最初の治療から9年になるが、一度も骨密度の測定はしていなかった。

前回の検診の時に「次は骨密度を測りましょう」と言われた。

私が9年服用している「アリデミックス」は骨密度を減少させる副作用があるのだそうである。 私はそれを知らなかった。 今回の検診で初めての骨密度測定をした。

f:id:happiness4970:20210410144511j:plain

骨密度測定結果


まだ薬で治療するほどではないらしく、 運動・日光に当たる・煮干しを食べるようにと指示された。

「骨密度を増やしていく」については、全く知識がなく、想定外だったので、いまからいろいろと試していき、また報告したいと思う。

担当医の変更

長年お世話になった担当医が病院を変わられるときに、ついていくか、病院に残るかで私は病院に残る選択をした。

しかし、2年の間に先生は2度変わり、この度の異動でまた新しい先生に変わった。

変わるたびにこちらから病歴を説明することになる。私のカルテを全部把握してからの診察ではない。

やはり、最初の先生についていくべきだったかなと少し後悔している。

おわりに

すべての治療が終わって3年が経とうとしている。

私が一番気を付けていることは「明るい乳がん患者」でありつづけることだ。

去年1年大変だった湿疹も落ち着き、もろもろの課題をいまから少しずつ解消していく方法を考えようと思っている。  なかなかブログの更新もできないが、次回は一つひとつを詳しく書いていきたいと思っている。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 ポチっと押していただけると励みになります。

 にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村